1
サンタさんがまたまたやってきてくれました。

シュトレン再び♪
研究熱心なfuuuuさん、別レシピでシュトレンを
焼いてくれました。
そして~、志賀さんのクグロフとシュトレンのおまけつき。
ありがとうございますー☆
志賀さんのクグロフ、チョコ&マロンの味が濃厚~!
シュトレンは、、口どけがよく、上品な甘さ。さすがなお味♪

今回はナッツ&スパイス控えめ、
そしてバニラ風味をメインに、、とのこと。
むふー、これまた口どけがよく、バターのいい香り。
全体的にまろやかなお味。
ホロっとした食感の上品なシュトレンでした。
日を置くとどう変化していくか、、楽しみ♪
一年に2回も来てくれてありがとう、サンタさん☆
私も色々とアドバイスをいただいたので、、また焼きたいな~♪

シュトレン再び♪
研究熱心なfuuuuさん、別レシピでシュトレンを
焼いてくれました。
そして~、志賀さんのクグロフとシュトレンのおまけつき。
ありがとうございますー☆
志賀さんのクグロフ、チョコ&マロンの味が濃厚~!
シュトレンは、、口どけがよく、上品な甘さ。さすがなお味♪

今回はナッツ&スパイス控えめ、
そしてバニラ風味をメインに、、とのこと。
むふー、これまた口どけがよく、バターのいい香り。
全体的にまろやかなお味。
ホロっとした食感の上品なシュトレンでした。
日を置くとどう変化していくか、、楽しみ♪
一年に2回も来てくれてありがとう、サンタさん☆
私も色々とアドバイスをいただいたので、、また焼きたいな~♪
▲
by rbagel
| 2015-12-26 14:33
| いただき物
信州からもサンタさんがやってきてくれました。

パネトーネ2種とコーヒー。
私、どちらも大ファンなのです♪

早速いただきました、夜なのに・・・(笑)
ドライフルーツたっぷりなパネトーネとショコラパネトーネ。
どちらの美味しいのだよー♪
そして、かるーくトーストすると、外がサックサクになって
違った美味しさもある~。
毎年、そのままでと軽くトーストしてと、楽しんでいただいて
います。
止まらないのです、危険キケン。
お仕事で忙しい中、ありがとうー、サンタさん☆

私、どちらも大ファンなのです♪

ドライフルーツたっぷりなパネトーネとショコラパネトーネ。
どちらの美味しいのだよー♪
そして、かるーくトーストすると、外がサックサクになって
違った美味しさもある~。
毎年、そのままでと軽くトーストしてと、楽しんでいただいて
います。
止まらないのです、危険キケン。
お仕事で忙しい中、ありがとうー、サンタさん☆
▲
by rbagel
| 2015-12-24 13:40
| いただき物
今年のシュトレン記録。
今年はシュトレン作らない、作らないって、思いつつも、
10月ごろからバターをせっせと買ってみたり、フルーツを
買ってみたり、、栗の渋皮煮を作ってみたりしていた私。
12月に入って4種類、勢いで作ってしまいました(笑)

左の3角形のから時計回りに。
①ホシノ天然酵母、増沢恵子さんレシピ。
ザクザクゴリゴリな食感。
食感は好きだけど、、このシュトレン、切るとボロボロ崩壊し、
食べにくい。私の作り方がいけないのかな、、トホホ。
これを真似して、スコーンも作ってみたけど、、うーん、
シュトレンとはいいがたいものになりました。
シナモン風味のスコーン、って感じ?(笑)
②レーズン酵母、高橋雅子さんレシピ。
しっとり系。
スパイスがほどよくきいていて、私は好き♪
③レーズン酵母、太田幸子さんレシピ。
ザクザク系。
焼き過ぎたのか、少々苦い・・。
いちじくの赤ワイン漬がいいアクセントに。
日を置くと、このザクザクな感じがどうなるのか、興味あるなー。
・・・それまで残っているかが疑問だけど。
④ぶどう酵母、高橋雅子さんレシピ。
サクホロ系。
周りがさっくり、中はホロホロ。
チョコ&フルーツ&ナッツな具がたっぷり。
バターの衣をつけないタイプ。
⑤fuuuuさん作、栗のシュトレン。
口どけよく、コクがある。
栗の風味がガツンとしていて、美味しいー♪
⑥fuuuuさん作、クリストシュトレン。
しっとり少しねっとり。
ドライフルーツ感満載なシュトレン。
スパイス感弱め、クランベリーの酸味や、オレンジピールの
風味がよくきいている。
あと、もう一種類、お店のを買いました。
けど、もう食べちゃった・・・。
これは、標準的な?シュトレンで、うーん、リピはしないかな。
あー、来年はどんなのを作ろうかなぁ、、、。
って、気が早すぎだね(笑)
今年はシュトレン作らない、作らないって、思いつつも、
10月ごろからバターをせっせと買ってみたり、フルーツを
買ってみたり、、栗の渋皮煮を作ってみたりしていた私。
12月に入って4種類、勢いで作ってしまいました(笑)

①ホシノ天然酵母、増沢恵子さんレシピ。
ザクザクゴリゴリな食感。
食感は好きだけど、、このシュトレン、切るとボロボロ崩壊し、
食べにくい。私の作り方がいけないのかな、、トホホ。
これを真似して、スコーンも作ってみたけど、、うーん、
シュトレンとはいいがたいものになりました。
シナモン風味のスコーン、って感じ?(笑)
②レーズン酵母、高橋雅子さんレシピ。
しっとり系。
スパイスがほどよくきいていて、私は好き♪
③レーズン酵母、太田幸子さんレシピ。
ザクザク系。
焼き過ぎたのか、少々苦い・・。
いちじくの赤ワイン漬がいいアクセントに。
日を置くと、このザクザクな感じがどうなるのか、興味あるなー。
・・・それまで残っているかが疑問だけど。
④ぶどう酵母、高橋雅子さんレシピ。
サクホロ系。
周りがさっくり、中はホロホロ。
チョコ&フルーツ&ナッツな具がたっぷり。
バターの衣をつけないタイプ。
⑤fuuuuさん作、栗のシュトレン。
口どけよく、コクがある。
栗の風味がガツンとしていて、美味しいー♪
⑥fuuuuさん作、クリストシュトレン。
しっとり少しねっとり。
ドライフルーツ感満載なシュトレン。
スパイス感弱め、クランベリーの酸味や、オレンジピールの
風味がよくきいている。
あと、もう一種類、お店のを買いました。
けど、もう食べちゃった・・・。
これは、標準的な?シュトレンで、うーん、リピはしないかな。
あー、来年はどんなのを作ろうかなぁ、、、。
って、気が早すぎだね(笑)
▲
by rbagel
| 2015-12-21 12:41
| Sweets@R
今年もサンタさんがやってきてくれました。ありがとう~☆

いつもながらラッピングもステキ。
この箱をみた瞬間から、チビがうるさいのなんのって
勝手に自分に来たプレゼントだと思ったようです・・・(笑)

中を開けても素敵~☆
シュトレン2種に加えて、fuuuuさん十八番の栗のテリーヌも♪
栗のテリーヌは、甘さ控えめながら、栗感強く、
滑らかな食感で美味しかった~♪
上の栗の赤ワイン煮が、フルーティで美味しかった~
赤ワイン煮、マネしたいな・・・♪
おチビさんにもあげたら、あっという間に無言で食べちゃいました。
・・・やっぱり一人占めすればよかった、、なんて(笑)
シュトレンも毎年、少しずつ改良されている様子。
さすが、、勉強熱心なfuuuuさん。
栗のシュトレン、サクホロっとした食感。
栗の風味がしっかりと感じられ、栗好きな私には
たまらないシュトレンでした。
そしてクリストシュトレン、こちらはしっとり少しねっとりな食感。
ドライフルーツやナッツがたっぷり。
クランベリーの酸味がきいていて、大人な感じ。
どちらも甘みは控えめで素材の味がいきています。
両方美味しかったけど、、私は栗シュトレンに一票、かな。
お仕事忙しい中、ありがとうございました♪♪

この箱をみた瞬間から、チビがうるさいのなんのって

勝手に自分に来たプレゼントだと思ったようです・・・(笑)

シュトレン2種に加えて、fuuuuさん十八番の栗のテリーヌも♪
栗のテリーヌは、甘さ控えめながら、栗感強く、
滑らかな食感で美味しかった~♪
上の栗の赤ワイン煮が、フルーティで美味しかった~

赤ワイン煮、マネしたいな・・・♪
おチビさんにもあげたら、あっという間に無言で食べちゃいました。
・・・やっぱり一人占めすればよかった、、なんて(笑)
シュトレンも毎年、少しずつ改良されている様子。
さすが、、勉強熱心なfuuuuさん。
栗のシュトレン、サクホロっとした食感。
栗の風味がしっかりと感じられ、栗好きな私には
たまらないシュトレンでした。
そしてクリストシュトレン、こちらはしっとり少しねっとりな食感。
ドライフルーツやナッツがたっぷり。
クランベリーの酸味がきいていて、大人な感じ。
どちらも甘みは控えめで素材の味がいきています。
両方美味しかったけど、、私は栗シュトレンに一票、かな。
お仕事忙しい中、ありがとうございました♪♪

▲
by rbagel
| 2015-12-19 16:26
| いただき物
1
Rくんです♪ 愛知在住の専業主婦。 ベーグル&甘いモノ万歳☆ うまく作れるようになりたいと、必死につぶやいています(笑)
by Rくん
お世話になってます☆
カテゴリ
タグ
以前の記事
2017年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 06月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 06月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月